Git Hubでプロジェクトを管理する一連の流れを書いていきます。
SourceTreeを使っており、GitHubにはsshで接続しています。
■ブランチを切る
まずはブランチを切ります。
ブランチ名を入力し、ブランチを作成します。

■コミット
作業が終了したらコミットします。

■ターミナルからgithubに接続の確認
ssh -T git@github.com をコマンドで入力し接続を確認します。
下記の表示がされていればOKです。

■プッシュ
プッシュするブランチを選択して右クリックからプッシュ先を選択します。
OKを押せばプッシュ完了です。

■プルリクの確認
GitHubにいくとプルリクエストがきているので確認します。

Create pull requestをクリックします。

Merge pull requestをクリックし、Confim mergeをクリックします。

ブランチは必要なけば消去してしまいましょう。
■プル
SourceTreeに戻り最新の状態にするため、masterブランチからプルを実行します。

以上で一連の流れは終了です!
